2007年3月25日
使徒行伝 28章 1〜6節
< 主のご計画は成る >
「はばからず、また妨げられることもなく、神の国を宣べ伝え、
主イエス・キリストのことを教えつづけた。」
(使徒行伝 28章31節)
1.使徒行伝をずっと開いてきましたが、今日が最期の部分になります。前回、27章でパウロさんはローマで裁判を受けるために、船に乗せられて護送される事になった訳ですが、その途中で大嵐に巻き込まれ、死ぬような思いをしました。でも、そんな中でも神様からの御使いが側に来て、「恐れるな。パウロよ」と励ましてくれて、「よし、大丈夫だ。誰一人死なないでローマに辿り着ける」と固く信じ、やがてローマにだいぶ近づいたある島に流れ着いた、というところでした。
実はこの島で、あるオモシロイ出来事が起こるんですね。1〜2節。この島の原住民の人達がとても親切にしてくれた。その時、パウロさんは働き者ですから、もっと薪を持って来ようとした。ところが、その薪の中にいたのか、毒ヘビが出てきてパウロさんの手に噛み付いた。「痛っ」。3〜4節。パウロさんはマムシを炎の中に振り落とした。原住民の人達はパウロさんがやがて毒が回って死ぬだろうと思った。ところが死なない。腫れることもない。5〜6節。
2.一見、これは単なる一つの不思議な出来事のようですけども、でも私はこれを改めて読んだ時に、まるでこれは使徒行伝全体、あるいは聖書全体を象徴するような出来事だと思いました。聖書でヘビと言えば悪魔を象徴する訳です。そのヘビがパウロの手に噛み付いた。悪魔っていうのは確かに神様に歯向かい、イエス様に噛み付く。
創世記3章15節を開いて下さい。アダムとエバがヘビに誘惑されて神様に背いた後、神様が言われた言葉です。「彼はおまえのかしらを砕き、おまえは彼のかかとを砕くであろう。」 「彼」というのはイエス様のことを示しています。「おまえ」というのはヘビの事、悪魔の事です。悪魔はアダムとエバを罪に誘惑して、人間を死ぬものにした。そのせいでイエス様は身代わりに十字架につかなければならなくなった。言うなれば、イエス様に噛み付いたような事です。けれども、イエス様は死から復活し、救いの道を開き、悪魔の頭を砕いて滅ぼされます。悪魔がいくら噛み付いても、無駄なあがき。神様のご計画、御旨は必ず成っていくのです!
この使徒行伝もそうです。教会の前進を邪魔しよう、福音が世界に伝わっていくのを邪魔しようとしてきたけれども、またパウロさんが伝道に行こうとするのを何度も邪魔をしようとしたけれども、それにも関わらず、神様のご計画は確実に進んで行きました。
このマルタ島でマムシに噛まれるなんて、それこそローマを目前にして、悪魔がパウロを毒で殺そうと、本当に最期のしょうもない悪あがきです。でも、そんな事までして邪魔をしたい、噛み付きたい。そんな事で邪魔される訳がありません。
3.マルコ16章15〜20節。ヘビをつかむ。毒も平気。病人を癒す。ここに書いてある通り。イエス様を信じ、バプテスマを受け、そして「全世界に出て行って、すべての造られたものに福音を宣べ伝えよ」、この命令を実行する人には、こういう不思議なしるしも伴う、と。パウロさんはイエス様に従って福音を伝えて行ったから、当然こういう不思議な事も起きました。イエス様に言葉に従って行く人には、イエス様は驚くような御業をなして下さるでしょう。従ってないのに、奇跡だけ期待してもダメでしょうが。
そして、パウロはこの時、このマムシを燃えている薪の炎の中に振り落とした。マムシはのた打ち回って死んだでしょう。今、子供礼拝で覚えている今月の暗唱聖句はヨハネの黙示録20章10節です、「
彼らを惑わした悪魔は、火と硫黄との池に投げ込まれた」。
黙示録では何度もサタンの事をヘビとか龍とか呼んでいますが、パウロがこのマムシを薪の炎の中に振り落としたというのは、世の終わりの時、サタンが地獄の炎の中に落とされて滅ぼされる事を象徴していると思うんですね!
4.皆さん、しっかり心に留めていて頂きたい。 確かに悪魔はイエス様に噛み付き、教会に噛み付き、私たちに噛み付いてきます。私たちは痛い思いをしたり、苦しめられる。世の中を見ても、世界を見ても、悪魔が悪あがきをして暴れています。昔っからそうです。
けれども、どんなに悪魔がイエス様と教会に噛み付き、邪魔をしようとしても、パウロが(痛かっただろうけど)全然、命が無事だったように、神様のご計画は全く邪魔される事なく確実に一歩一歩進んでいくのです!!!そして、悪魔が滅ぼされる運命はもう決定しているという事です!その事をしっかり心に覚えていていただきたいと思います。
ともすれば、私たちは本当に目先の事を見て、一喜一憂するものです。今日の事を憂い、明日の事を心配するものです。 いつも恐れながら、ビクビク生きているかも知れない。クリスチャンなのに。
けれども、つくづく思わされる事は、私たちはもっと大きな信仰を持たなければならない、という事です!もっと、全世界、全歴史を支配しておられる、そして大きなご計画をもっておられる父なる神様を信頼しなければなりません!
ともすれば、神様より悪魔の方が強いんじゃないかと思ったり、イエス様が無力なように思ってしまったり、教会の存在なんてこの世にあって何の意味も無いように思ってしまうかも知れません。けれども、悪魔がどんなにあがこうと、私たちが一時的に痛めつけられる事があっても、滅びるのは悪魔であって、教会ではないのです!教会は岩の上に立っているのですから!
5.さて、16節。パウロさんは途中色んな困難があったけれども、神様のご計画通り、遂にローマに着きました!囚人の立場ですから、勝手に出歩く事は出来ません。けれども牢獄ではない。監視はつきますが、自分で家を借りて住む事が出来ました。そして、その家に誰でも迎え入れて色んな人に伝道する事が出来ました。また、ここにいる間に、獄中書簡と言われるエペソ、ピリピ、コロサイ、ピレモンへの手紙を書きました。
30、31節。「はばからず、妨げられることもなく」宣教し続けた。 神様の計画は、宣教は誰にも邪魔できないのです!そして「つづく」なのです。パウロがローマに来て、終わりじゃありません。使徒1章8節のご計画は、今も続いています。今も世界の教会と、世界中のクリスチャンを用いて、救い主イエス様を全世界に証しするご計画は進んでいるのです!
このペ−ジのTOPへ 前週へ 翌週へ 一覧表へ戻る