2006年7月30日
使徒行伝 13章42〜52節
< 恵みを逃さぬように >
「異邦人たちはこれを聞いてよろこび、主の御言をほめたたえてやまなかった。」
(使徒行伝 13章48節)
1.私事ですが、先週は休暇を取らせて頂いて、家族で北海道に旅行に行かせて頂きました。こういう家族サービスというような事は、妻や子どもを喜ばせたい、喜ぶ顔が見たいという願いからする訳ですが、実際、喜ぶ顔が見れると非常にこちら側としても満足というか、計画した甲斐があったなあと思います。逆に、せっかく家族のためにと思って、色々準備しても与えても、感謝するどころか、不満ばっかり、文句ばっかり言うとなると、与え甲斐のないやっちゃなあと、こちら側も喜びがありませんよね。
これは父なる神様も同じだと思います。 父なる神様は、私たちに様々な恵みを与えて下さいます。それは別にお返しや見返りなんて求めていません。ただ、私たちに「喜んで欲しい。感謝して欲しい」、その気持ちは求めておられる訳ですね!
Tテサロニケ5章、
「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって、神があなたがたに求めておられることである。」
2.今日の箇所もそういう事です。前回の13章の前半で、聖霊様はアンテオケ教会のクリスチャンたちに、更に広い世界にイエス様の救いを伝えに行くように導かれました。そうしてバルナバとパウロは一回目の伝道旅行に出発しました。
前回はまずクプロ島という島に伝道に行きまして、今日の所ではそこから船で北のパンフリヤに渡り、そして更に北のピシデヤという町に伝道に行きました。(13〜16節まで)。
さて、16節からパウロがメッセージを語っています。その会堂にはユダヤ人もいたけれども、ギリシャ人などの異邦人・外国人も大勢いました。彼らは会堂に来てたくらいですから、旧約聖書の御言を聞いたり、神様を敬う心を持っていました。けれども、イエス様については勿論、聞いた事がありませんでした。そこでパウロは旧約聖書のアブラハムやダビデの話をしながら、その旧約聖書でずっと預言され、
約束されていた救い主こそが、イエス・キリストなんですよ!というメッセージをしました(23〜26節)。そして、38〜39節。 「信じる者はもれなく、イエスによって義とされるのである。」
正にイエス様による福音を語りました。
人々の反応はどうだったか、42〜43節。もう一度、この話を聞かせて欲しい、と。
私思うんですけども、福音っていうのはいい話ですよね!当たり前だけど。俗な言い方をするならば、超お得な、ありがたい話!
罪を神様にお詫びして、イエス様を信じるなら、今まで犯してきた全ての罪が赦されて神の子どもとされる!北海道に行けるというだけで、子どもはヤッターって言って大喜びするなら、ましてや、もっと素晴らしい天国に行ける、入れてもらえる!!!こんなありがたい話を断る方がどうかしてると思うんです!幼な子のように喜んで、ヤッター、ありがとう!って言えばいいんです。
3.ところが、44〜46節。 父なる神様は、全ての人にこの良い知らせ・福音を伝えたいと願っておられるし、全ての人に救われて欲しいと願っておられます。 そして、
み言葉を聞いた時、神様からの語りかけを聞いた時っていうのは、それに対してどういう態度をとるかが、問われているんですね!神の言を聴くっていうのは、テレビやラジオをつけるのとは違うんですね。テレビやラジオなら聞きっぱなし、聞き流しでもいいでしょう。聞いた事に応答する必要はない。けれども、神の言と言うのは、聞いたならば、聞いた事に対して、いつも応答が求められています!神様があなたに求めてます!
み言葉っていうのは、いたずらに語られてる訳ではなく、聞く側もいたずらに聞くものではありません。今日、聞いたみ言葉に対して、どういう態度を取るのか?!
この時、多くのユダヤ人たちは、自分達にせっかく福音が語られたけれども、それに「口ぎたなく反対した」。恵みに対して、つばを吐きかけたようなもんです。 恐ろしい事です、その態度によって、自分を救いにふさわしくない者にしてしまったっ。自分でそうしたんです、選択したんです!(46節)。
だから皆さん、私たちはみ言葉を聞く時の「心の態度」に気をつけなければいけません!み言葉を聞く時の、常の自分の態度が、自分の永遠の人生を決めているのです!
4.「さあ、わたしたちはこれから方向をかえて、異邦人のたちの方に行くのだ。」(〜47節)。そして48節。「
よろこび」。「
ほめたたえてやまなかった」。
ヤッター。
最初に言いましたが、神様の恵みっていうのは、それを喜んで受け取る者に与えられていくのです!神様は全ての人に恵みを与えようとしておられるけれども、「こんなもの、要らないっ」という態度を取るなら、せっかくの尊い恵みが勿体ないですから、「じゃあ」という事で、それを喜んで感謝する者に方向が変わっていくのです!!!
ですから皆さん、み言葉を聞く心の態度、恵みを受け取る時の心の態度、なんでも喜んで感謝する人、賛美する人は、どんどん恵みが増し加えられて行くのです!!!逆に、文句や不満ばっかり言う人からは、与えられていた恵みさえ、よそに回されてしまうでしょう!!(48節)。
このペ−ジのTOPへ 前週へ 翌週へ 一覧表へ戻る