2006年6月18日

ヨハネによる福音書 1章1〜18節

                          イエスは神

これらのことを書いたのは、あなたがたがイエスは神の子キリストで
 あると信じるためであり、また、そう信じて、イエスの名によって命を
 得るためである。
」             
 (ヨハネによる福音書 20章31節)



1.今日はギデオン協会の方に来て頂いていますが、このギデオンの聖書っていうのは本当に素晴らしい。初めて聖書を手にする人にとって、非常に親切に作られているんですね。まずコンパクトな所がいい!重たい旧新約聖書を持ち歩くのは大変ですが、これなら通勤の途中でも読む事が出来ます。そして、聖書をいきなり渡されてもどこから読めばいいか、戸惑われると思いますが、これは最初に「こういう時はここをお読み下さい」という参考のガイドが付いていますから、開きやすいと思います。そして最後のページには、読む人がイエス様を信じる決心が出来るように書いてあります。


2.さて、その聖書というものは何のために書かれたのか。今日はヨハネの福音書を開いていますが、その20章30,31節を開いてみて下さい。「…これらのことを書いたのは、あなたがたがイエスは神の子キリストであると信じるためであり、また、そう信じて、イエスの名によって命を得るためである。」 ヨハネの福音書以外も皆、そのためです。聖書を読む人が、真の神様を知り、自分の罪を知り、イエス様を神の御子・救い主と信じて、永遠の命・救いを得るためである、と。 そのために書かれた!
  特にヨハネによる福音書は「イエスは神である」という事を伝えようとしています。

  最近の「ダヴィンチ・コード」にしろ、異端にしろ、とにかく悪魔は色んなものを使って、「イエスは神なんかじゃない。ただの普通の人間だ」という風に、人々に思わせようとしています。なぜなら、そこが救いの鍵だからです!イエス様を神であると信じ、自分を救って下さる救い主と信じたら人は救われる!だから悪魔は人々に、イエス様を信じさせたくない訳です。


3.けれども、ヨハネの福音書は最初っからイエスは神だ、という事を語っています。
  1章1節。この「言」というのは、普通の言葉という意味じゃなくて、イエス様のことを指しています。「初めに言があった」天地宇宙の造られる前、永遠の初めからイエス様はおられた。「言は神と共にあった」イエス様は父なる神様と共におられた。そして「言は神であった」イエス様は神であった。

  2節。よくクリスマスはイエス様のお誕生日だと言うけれども、あれも正しくない言い方です。あれだと、まるで2000年前にイエス様が初めて誕生したみたいに勘違いされるかも知れませんが、クリスマスは天におられた神の御子が、この地上に人間の姿となって来て下さった日、それを記念する日です。マタイとルカの福音書ではクリスマスの出来事から書いてますが、ヨハネの福音書はクリスマスのずっと前、天地の造られる前の事から書いて、「イエス様はクリスマスに来られる前から天におられた、神の御子なんだ」という事を伝えようとしています。


4.ちょっと飛んで、14節。これがクリスマスです。天におられた神の御子が、人間という私たちと同じ肉体をもって、私たちの所に来て下さった。見た目は私たちと同じ人間である姿の中に、神の御子としての性質が満ちていた。

  15節。バプテスマのヨハネの証し。人間的に言うと、バプテスマのヨハネはイエス様より年上の筈です。でも、そのヨハネがこう言っています。

  16〜18節。いいですか、皆さん。誰がなんと言おうと、悪魔が何を言って惑わして来ようと、異端が何を言おうと、イエス様は神です!イエス様は神のひとり子です!
  ただの普通の歴史上の人物ではありませんっ。神に近い人でもない。神なんです!

  結局は何を信じるかです!確かに今の時代、色んなデタラメが飛び交って、何も信じられない、誰も信じられない、という時代です。無理もない。しかし、何にも信じないという訳には行かないし、真実は必ずある筈です!真理は一つです!そして、それは自分でよーく確かめて、選び取るしかありません!

  神のことばである聖書の言うことを信じるか、それ以外のものを信じるのか!いつも、言いますが、本ものはよーく見れば、誰にでも分かる筈です!(11節)。

5.全ての人にこの聖書が必要です!全ての人が、この神のことばを読んで、イエス様に出会う必要があります!聖書を一度も手にしたことの無い人が、私たちの周りにもいます。ぜひ皆さん、お友達やご親戚にこのギデオンの聖書をプレゼントして下さい。

  “御言には、あなたがたのたましいを救う力がある。”(ヤコブ1章21節)



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る
礼拝メッセ−ジ