2005年12月11日

創世記 28章10〜22節

                           わたしの神 

主をわたしの神といたしましょう。
          
      (創世記 28章21節)



1.アドベントの第三週に入りました。今日は小学6年生の女の子の洗礼式がある訳ですが、このように子供の時からイエス様を信じる信仰をもつという事は何より素晴らしい事です! 勿論、大人になってから信仰を持ってもいいんですけども、子供の時からイエス様の恵みに中に生きるという事は、格別に素晴らしい。「おでん」に譬えるなら、30分しか煮込んで無くても「おでん」は「おでん」ですが、早くから煮込み始めて、何時間、いや何日もコトコト(弱火で)煮込んだ「おでん」は、一つ一つに味が中までしみ込んで、格別においしいおでんになります。子どもの頃から主の恵みの中で育つというのは、それと似ていて、心の柔らかいうちから、主の恵みが深く魂にしみ込んでいく訳ですね!

  その子どもがクリスチャンホームに生まれているなら、なおさらです。神様の恵みっていうのは、一代目、二代目、三代目…と、増し加えられていく!私は自分の子を見て思いますが、親の私より更に純粋な信仰を持っているのを見て、驚きます。

  でも、そのためにはクリスチャンホームの子どもは覚醒する必要があります!自分が知らず知らずに受けている、霊の恵みに目覚める必要が、また目覚める時がある!


2.さて、今日の箇所に出てくるヤコブというのは、今で言うなら、正にクリスチャンホームの子ども、クリスチャン三世です。おじいちゃんは「信仰の父」と呼ばれたアブラハム。神様を信じ従っていった一代目。そして二代目は「従順の人」イサク。そしてエサウとヤコブという双子が生まれました。ヤコブはそういう言わば「信仰の家庭」に、恵みの環境に生まれ育った訳ですが、まだ自分の信仰を本当には持っていませんでした。

  けれども、お父さんとお兄さんを騙して家におれなくなり、遠い親戚のおじさんの所をあてにして、一人旅をしました。それはそれは心細かった事でしょう。

  その旅の道中、夜になったので、野宿をしましたが、その時に夢を見て、神様がその夢の中でヤコブに声をかけられました。(12〜16節)

  16節「ヤコブは眠りからさめた」とありますが、まさしく彼の信仰がこの時、目覚めたのです!信仰の目が開かれた!「まことに主がこの所におられるのに、わたしは知らなかった」。実は、いつも主が自分と共におられたのに、私はその事を知らなかった。

  いつも共におられる神様の愛に包まれていたのに、その事に気づかなかった。でも、今、まさに知った!自分が神様の恵みの中にいた事に、目が開かれました!


3.そして20〜22節。「主をわたしの神としましょう」。逆に言えば、この時まではヤコブは神様を「わたしの神」とは思ってなかったん。でも、この時から「主をわたしの神とします。あなたを、私の信じて従う神様とします」。

  「そしてあなたが下さるすべての物の十分の一を、わたし必ずあなたにささげます。」これは言い換えれば、「これからあなたを礼拝していきます」という事です!

  この時から、ヤコブは自分の信仰をもちました! この時からヤコブの信仰生涯が始まったのです!ここからがスタートで、これから色んな事がある訳です。祝福もあるけど、失敗もあります。でも、いつでも神様が共におられました。

  今日、洗礼を受ける子も、クリスチャンホームに育ちました。そこには限りない恵みが注がれていますが、だからといって環境で救われる訳ではありません。親の信仰で救われる訳ではない。自分の信仰をもって、初めて救われ、恵みを受け継ぐんですね!

  「主をわたしの神といたしましょう」。彼女の信仰の門出の上に、祝福をお祈り下さい!



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る
  
礼拝メッセ−ジ