2005年12月4日

ヨハネの黙示録 22章20〜21節


                       イエス様を待ち望もう 

                                 
『わたしはすぐに来る』。アァメン、主イエスよ、きたりませ。
                                
(ヨハネの黙示録 22章20節)



1.12月に入りましたね。今日はアドベント(待降節)の第二週です。 待降節には二つの意味があるんですね。一つはクリスマスを待ち望む意味です。イエス様が天国からこの地上に来て下さった事を感謝するクリスマスを待ち望んで、心を静めて備える意味があります。

  そして、もう一つの大事な意味は、イエス様がもう一度、再びこの地上に来られるのを待ち望む意味があります!イエス様が再び来られることを、「再臨」って言います。勿論、イエス様を信じた人の心の中には、みんなイエス様の霊が見えない形でおられるんだけども、皆にも見える姿で、天から雲に乗って来られます。

  新約聖書の最初のページには、イエス様が最初に地上に来られた時の事が書いてあります。そして新約聖書の最後のページには、イエス様がこの世の終わりの時に、もう一度来られる時の事が書いてあります。今日の御言はその聖書の一番最後のページの御言です。

  言葉が文語調ですが、現代語に直すと「そうです。わたし(イエス様)はすぐに来ます。」
  「アァメン、主イエスよ、来てください!」


2.譬えるならね、小学校で鐘がなって担任の先生が最初に来るでしょ。そして「今日は自習です。先生はちょっと用事があるので、先生のいない間、この課題のプリントをやっておいて下さい。皆がやり終わった頃に、先生はもう一度来ますからね」と。

  先生はもう一度来る。スグに来る。大体、自習になると二つのパターンに分かれます。ちゃんと課題をまじめにやっている子と、先生がいないのをいい事に、遊んだりふざけたり大騒ぎする子。

  イエス様もこの世界が終わる頃、もう一度来られます。それは、イエス様を心に信じて待っていた人たちを迎えに来られる、集めるために来られるんですね!


3.先生は、前は、イエス様がこの世の終わりの時に再び来られる事は知ってたけども、気持ちとしては、まだイエス様、来ないで欲しい。急がないで欲しいと思ってました。
  まだいいんじゃないか。結構この地上でやる事もあるし、結構楽しい事もあるし、まだ、イエス様を信じてない人もいっぱいいるし、とか。この世に、愛着とか未練が結構あったんですね。

  でも最近、もう本当にイエス様が来てくれないとヤバイ(?)なあ、と思うんですねっ。この世もまだまだ捨てたもんじゃないなんて言ってる場合じゃないっ。なんかスゴイ勢いで、世の中が悪くなっていると思うんです!どんどん悪くなってる。悪い人、おかしな人、悪魔に心を支配されてるような人がどんどん増えてて、小さい子どもも悪い人に次々殺されてしまって・・・ 「イエス様っ、もうヤバイですっ。この世の中、いよいよヤバイですっ。もう限界に来てますっ。早く来てください!早く来て、この世界を治めてください!」そんな思いです!! 確かに、イエス様が来られる時はもう近づいてるだろうなあと思うんですね!

  聖書を見ると、いつもいよいよ限界だーっていう時に、神様は立ち上がられるんですね。イエス様が嵐を静めた時もそうですし。ノアの箱舟の時もそうです。
  今月は2人の子が洗礼を受けます。イースターの洗礼に向けて準備中の子もいます。

  なんか神様がね、「早くイエス様を信じなさい! 救いの箱舟に入りなさい!もう、そろそろ時間ですよ!イエス様が迎えに来ますよ!」って言っておられるような気がするんですね。 “「わたしはすぐに来る」。 アァメン、主イエスよ、きたりませ。” 「すぐに」って言われてます。再臨のイエス様を心から待ち望んで、備えましょう!
  
 


       このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る 
礼拝メッセ−ジ