2009年 クリスマス号
【聖書のことば】

“わたしは 光 として この世にきた。それは、わたしを信じる者が、
やみのうちにとどまらないようになるためである。”

(ヨハネによる福音書 12章46節)

クリスマス、おめでとうございます!
今年も残りわずかとなりましたが、皆さんにとって今年はどんな一年だった
でしょうか?
きっと色々な事があられた事でしょう。 もしかしたら大きな変化もあったか
も知れません。
  私も今年は特に色々な事があった一年でしたが、中でも東京教会が新
しく移転した事は大きな事でした。引越した距離は歩いて10分ほどの短い
距離ですが、それでもずいぶん環境が違うものです。以前は大森十中前
のバス通りに面していて、バスやダンプカー、救急車、消防車と大型車の
交通量も多く、またコンビニも多かったので夜でも明々としていましたが、
のみ川沿いの今度 の場所はずいぶんと静かで、夜は明かりも余りありま
せん。
しかし、夜が暗い分、教会の屋根の 白い十字架 がとても明るく光って見えるのです。
(暗くなると自動的に光ります。)

  この「夜に光る十字架」は、まさにクリスマスにこの世に来られたイエス・キリストを象徴しているように思います。全宇宙とそして私たち人間を造られた真の神様のひとり子、イエス・キリストは光輝く天(神の国)から私たちの世に来て下さいました。今から約2009年前のことです。そう言うと、「ずいぶん昔の話だなー。私と何の関係が?」と思われるかも知れません。しかし、何千年前であろうと、また現代であろうと、この世と人間の様子は基本的に同じです。科学や技術等は著しく変化してきたでしょうが、私たち人間は相変わらず「心の闇の中」をさまよって生きていると言えるのではないでしょうか?

  「闇」とは何か?それは人が、「光」である神様から離れている状態です。光に背中を向けたり、日の射さない陰に隠れるなら暗くなります。暗闇にいると、どう生きていいか分からず、何を生きる目標にすればいいか、どこに心を向けて生きればいいか、誰の元に行けばいいか分からず、あっちに行ったり、こっちに行ったりして迷うのです。 この「闇」の状態の事を、聖書では「罪」と呼びます。「光」である神様から離れている状態です。

  しかし、その私たち人間の心の闇を照らすために、光の子である神の御子、イエス様は私たちのすぐそばに来て下さったのです。それがクリスマスです!

   ”闇の中を歩く者は、自分がどこへ行くのか分かっていない。
    光のある間に、光の子となるために、光を信じなさい。”
(ヨハネ12:35,36)

  イエス様の光は暖かい光です。罪を責めるのではなく、悔い改め、帰ってくる者をゆるして、愛して包み込む光です。教会はこのイエス様を皆さんに紹介し、知らせるところです。「光る十字架」を目印に、どうぞどなたも教会のクリスマス集会においで下さい!




                   み言葉に救われて (A.Cさん 40代女性)


  私の両親はある仏教系の宗教団体の会員でした。私も生まれた時からその団体の一員ということになっていて、朝晩お経をあげるのも、月に一度は大聖堂に行って、先生と言われる方のお説教を聴くのも当然の事で、何も不思議に思ったことはありませんでした。

  そのうち大変な事が起きました。母が突然倒れ、病院に運ばれた時には癌でもう手遅れだというのです。それまで人一倍元気だった母だけに、何をどう考えたらいいのか分かりませんでした。そして6年生の私が家事をする事になったのです。入院した母の前では泣かないよう頑張りました。そして父と一緒に一所懸命お経を読みました。しかし、願いは届かず、私が中学1年になった春、母は力尽きました。

  母のお葬式は団体の方々が取り仕切って下さいましたが、父と私はそこで信じられない言葉を投げつけられました。悲しみにくれ、心乱れている私たちに「信心が足りないからこういうことになったのだ」とおっしゃるのです。父はじっとうなだれていましたが、私は「こういう時こそ、宗教とは遺族の心の拠り所となってくれるものではないのか。この人たちの言っている事はおかしいのではないか」と、生まれて初めて疑問を持ちました。

  その後、幾つかの宗教団体の話を聞きに行ってみました。でも、私の心を救ってくれるものは見つかりませんでした。ただ、自分が属している団体はどうしても信じられなくなったので、父に会員の籍を抜いて欲しいと頼みましたが「それは出来ない」と言って何度も何度もけんかになりました。ですが最後には父も根負けして、籍を抜いてくれました。その後も会員の人たちが入れ替わり説得に来ましたが、私の心は揺らぎませんでした。

  やがて私は結婚をしました。1人ですが子供にも恵まれました。私は幸せな筈なのに、子供が2歳になる頃から心のバランスを失い、うつ病になってしまいました。仕事もしていましたが、仕事も100%満足にやりたい、子育ても100%良い母親でいたい、普通に考えたら無理な事です。でもその時の私は、それができない中途半端な私は生きる価値が無い、と思い込んでしまったのです。うつ病の中で生活していくのは大変でした。本当に生きていたくないと思い、自殺未遂をして入院した事もありました。

  2年前のその日も退院してきたばかりで、苦しい苦しい、と思っていました。が、ふと私の目に、ある聖書の言葉が飛び込んできました。

 “すべて重荷を負うて苦労しているものは、わたし(主イエス)のもとにきなさい。
   あなたがたを休ませてあげよう。”
 (マタイ 11章28節)

  それはこの教会の1枚のチラシでした。私はこの言葉こそが欲しかったのです。ああ、これこそが私の求めていたものだと思い、こちらの教会に寄せていただきました。するとどうでしょう、私のそばに、誰かがいつも見守っていてくださる、という感覚がどんどん強くなるのです。そして今年になって、聖書のことを勉強する機会を設けて頂いて、私が持っている原罪の事、そしてイエス様が私のために十字架にかかってくださり、尊いその血を流してくださった事で私の罪が赦されるのだということを知り、さらに神様のことを信じる気持ちが強くなりました。そして8月に洗礼を受けました。まだまだ小さな信仰ですが、これからも神様、イエス様、聖霊様に助けて頂いて歩んでいきたいと思います。





                    信仰の友と一緒に (A.Kさん 高校1年生)


  こんにちは。ボクは家族がみなクリスチャンなので、日曜日は教会に行くのが当たり前の習慣でした。そして小学4年の時に、洗礼を受けたいと思いました。わりと軽い気持ちでしたが、洗礼準備のために先生と聖書の学びをする中で、神様の事をよく知る事ができ、イエス様の十字架の死は自分のためである事を改めて知る事ができて、すごくいい学びとなりました。そして、クリスマスに洗礼を受けました。

 これでもう天国に行ける事は確実だし、これから真のクリスチャンとしてめちゃくちゃ良い生活が始まっていくのだと思っていました。ところが生活は相変わらずだし、洗礼を受けた事で、かえって罪に対する意識が高まり、自分の罪がどんどん見えてきて、「ボクは本当に洗礼を受けてよかったのかな?」と思う毎日でした。

  そんな中、クリスチャンの友達に誘われて、奥多摩でのバイブルキャンプに参加する事になりました。殆どが知らない人たちの中に行くのは緊張したけど、同年代の仲間が声をかけてくれたりして一日でキャンプにはまりました。そして聖書のメッセージは、自分に語られていると感じる事が多かったです。洗礼はクリスチャンとしてのゴールではなく、スタートであること・・・また、多くの人が洗礼を受けた後、ボクと同じように悩んでいた事を聞きました。それでとても勇気が出たし、考えを改めさせられました。

 今も自分の心の罪には毎日悩まされています。成長するにつれて色んな事を知り、心が汚れてくるのを中学の頃から感じています。ダメだと思っても、罪を犯してしまうのです。高校になってからもどんどん色んな欲が出てきたり、ストレスでイラついたり、自己嫌悪を感じたりもします。また、神様を100%、心から信じていない自分もいます。

 そんなボクですが、イエス様は愛してくれて、何度でもゆるしてくれるのです。また、キャンプで多くの友ができて、互いに祈り合ったり、メールで励まし合ったりしています。最近はハイビーエー(クリスチャン高校生の集会)でも多くの友と知り合えました。これからも、友と祈り合い、励まし合い、少しずつでも罪を犯さないようになりたいし、神様を少しでも強く信じ、もっと頼り、本当に心のきれいな人に変えられていきたいし、小さな事にも感謝できるようになりたいし、殆どの人がイエス様を知らない日本の国で、クリスチャンの友と協力し、神様の愛を色んな人に伝えていきたいと思います。




         TOPへ     前号へ     次号へ     「信仰の体験談」に戻る