先日、映画「アース(地球)」を観てきました。北極からはじまり、赤道、熱帯の海を通って南極へ。そして、そこに生きる様々な陸の生き物、空の生き物、海の生き物の姿や、季節ごとに移り変わる息を飲むような美しい景色を通して、「地球」という星の素晴らしさを改めて教えてくれるドキュメンタリー映画でした。
聖書の一番最初にある「創世記」1章には、創造者である真の神が、天と地、つまり「宇宙」および「地球」を造られた事が記されています。初めてそれを読む人にとっては、まるで物語のように思うでしょうが、決して科学と矛盾するものではありません。そこには特に、地球のあらゆる自然、植物、動物それぞれを、神が「言葉」で、つまり意思をもって造られた事が記されています。そして、1章の最後に「神が造ったすべての物を見られたところ、それは、はなはだ(極めて)良かった」と言われていますが、映画を観て「なるほど『はなはだ良かった』というのはうなずける!」と思いました。
しかし、その一方で神が造られた生きものの中でもっとも素晴らしい筈の「人間」が「はなはだ良くない」状態である事を思いました。それは、自分を造られた生みの親である父なる神様の愛を忘れ、自分の思うままに歩み、迷ってしまっているからです。
この映画の監督は、美しい地球の姿を見られるのは「これが最後のチャンスである」と言っています。温暖化の影響で自然が壊れていっているからです。しかし私たち人間には「回復の道」が与えられています。神の御子イエス・キリストの十字架による救いこそ、私たちの罪をゆるし、私たちを本来の状態に回復させる「最後のチャンス」です!
東京教会での思い出 (S.Mさん 40代男性)
私は郡山で学生生活を送っていましたが、その時にクリスチャンである今の妻と出会いました。卒業して東京に戻る時には結婚の約束をしていましたが、彼女からの条件がありました。それは「日曜日に教会に行くこと」と「結婚式までに洗礼を受けること」でした。東京に戻った私は、さっそく紹介された東京教会に行きました。印象としては、「教会」という重苦しい雰囲気があまりなく、フレンドリーな対応にホッとした事を覚えています。
それから日曜日に教会に通うようになりました。始めの頃は聖書の話が難しく、居眠りしながらでしたが、教会の皆さんとお昼を食べたり、お茶を飲んだりと、社会人一年生のプレッシャーや一週間の仕事の疲れからリフレッシュされるひと時でした。
そんな私も、だんだん聖書に書いてある事が気になるようになり、特に「罪」に関しての内容が自分に迫ってきました。それまで「罪」という事を意識した事はなく、「誰も見てないし、みんなやってる事じゃん」と、結構色んな事をやっていました。そんな私に対し、聖書は罪を厳しく示してくれました。「罪」や「裁き」というのはニュースの事件の話だと思っていましたが、まさに自分自身が罪人であり、そのままなら裁かれるべき者である事が聖書を通して分かりました。聖書は単に昔話の記録ではなく、今の自分に対して発せられているメッセージであると感じるようになりました。
聖書では罪を「闇」と表現し、イエス様を「世の光」と言っています。私はずっと暗い闇の中にいて、光を避けて生きてきました。「光の方へ行きたい」と思う気持ちと、「でも今までの自分が全部光に照らされたらどんな裁きがあるだろう」と、とても不安な気持ちがありました。色々な葛藤があり、悩んでいる時に、一つの聖書の言葉に出会いました。
“「御子(イエス)を信じる者は、さばかれない。信じない者は、既に裁かれている。神のひとり子の名を信じることをしないからである。そのさばきというのは、光がこの世に来たのに、人々はその行いが悪いために、光よりも闇の方を愛したことである。悪を行っている者はみな光を憎む。そして、その行いが明るみに出されるのを恐れて、光に来ようとはしない。しかし、真理を行っている者は光に来る。その人の行いの、神にあってなされたということが、明らかにされるためである。」”(ヨハネ3章18〜21節)
イエス様は私に「闇の中にずっといるのか、それとも光の方へ来るのか」と、選択を迫られました。ついに私は「もう闇の中を歩くのは嫌です。今までの罪をゆるして下さい。新しくなって、光の中を歩いていきます」と、イエス様に告白しました。そしてその年のクリスマスに洗礼を受けました。彼女も心から喜んでくれました。そして翌年、晴れて、神様の前で結婚式を挙げることが出来ました。当時の信仰生活を振り返ると、色々と思い出深い事がありますが、一番はこの「グッドタイムズ」の作成のお手伝いをさせてもらった事です。何よりも嬉しかったのは、初めてみえた方が「グッドタイムズを見てきました」と言われた時です。今も「グッドタイムズ」が近隣へ配られているのは、本当に素晴しい事です。きっと読んでくれている人がいて、神様が大いに用いて下さる筈ですから、これからもずっと続くようお祈りさせて頂きます。
自分と家族の信仰回復 (M.Tさん 50代男性)
私はクリスチャンの家庭に生まれた訳ではありませんが、幼稚園はミッション系でした。今思うと、この頃から既に神様の導きがあったのかも知れません。高校と大学もミッション系でした。やがて、クリスチャンである妻との出会いを通し、もう一度改めてキリスト教を学んでみようと思い、荻窪にある教会に足を踏み入れました。
牧師との一対一の個人伝道によって、その場でイエス様を受け入れるお祈りをし、信仰生活が始まりました。そして、やがて洗礼を受けました。けれども、救いの経験として、聖書のパウロのような劇的な何かを期待していた私は、「み言葉に基づく静かな信仰生活」というものを理解することが出来ませんでした。
それから数年後、札幌への帰郷と転職という人生の転機を迎え、「新しい教会でしっかりとした信仰生活を歩もう」とした意気込みは良かったのですが、その信仰生活はイエス様を見上げて従う信仰というより、自分の努力に頼ったものとなりました。
その頃、教会全体に起こっていた大きな問題に翻弄され、やがて礼拝を守るという信仰の基本姿勢が薄れてしまいました。「教会に行かなくても自分で聖書を読み、信仰は守れるんだ」などという傲慢な思いはやがて独りよがりなものとなり、ついにこの世の波に流されて行きました。仕事に熱中し、友人との付き合いにも深入りし、家庭をも顧みなくなりました。キリスト者としては程遠い生活の中で、家族の愛は冷め、いつしか妻は精神的に弱り、気がつくと自分の努力ではどうしようもない状態で、長い間、もがき続けました。
しかし、不思議な事に、子どもたちが近くの教会にいきいきと通い始め、もう一度神様の元に招かれたのです。小学生の長男と長女が純真に神様を求める姿に心が燃えていくのを感じ、家族の長としてあるべき姿を失った自分に愕然としました。
“主イエスを信じなさい。そうすれば、あなたも家族も救われます。”(使徒行伝16章31節)のみ言葉が心に響き、まず自分が主の前に立ち返らなければと思い、「主よ、私をおゆるし下さい」と心からイエス様に祈りました。教会から離れて7年が過ぎていました。そして、教会の礼拝に回復しました。
その後は礼拝をかかす事なく、今も信仰が守られ、また子どもたちもイエス様を信じて救われた事は、まさに主の憐れみです。かつて壊れかかっていた家族が、今そろって信仰に励める恵みは、神様の愛の奇跡だと思います。
また、信仰とは自分一人ではなく、主にある兄弟姉妹たちが互いに祈り合い、励ましあって成長していくものであるという事を、静かで地道な信仰生活の中で改めて学びました。
背後にあって、いつも祈って下さっている方々、なにより天においてとりなし続けて下さっている主に心から感謝をささげます。
“主の教えを愛し、その教えを昼も夜も口ずさむ人。その人は流れのほとりに植えられた木。ときが巡り来れば実を結び、葉もしおれることがない。その人のすることはすべて、繁栄をもたらす。” (詩篇1篇2〜3節)
私を支えられる神様 (K.Hさん 20代女性)
私は神戸の出身で、両親ともにクリスチャンの家庭に生まれました。私にとって神様を信じる事や、日曜日に教会に通う事は自然な事でした。ところが、1995年1月17日、小学6年生の時、あの阪神淡路大震災が起きました。住んでいるマンションがグラグラッと揺れ、最初は地震とは分からず、音が大きかったので、近くで飛行機でも落ちたのかと思いました。その後しだいに大変な状況が分かってきました。地震は様々な痛手を私にも与えましたが、最も大きかった事は、ずっと一緒に教会学校に通っていた4年生の女の子が一家4人とも亡くなった事でした。私にとって身近な人が亡くなる初めての経験でした。「どうして、こんな事が起こるんだろう?」という混乱が心にありました。祖父も断水や停電が続いた結果、病気が重くなり、一ヵ月後に亡くなりました。兄は親友を失ったショックから、「真面目にやってても死んでしまったら一緒だ」と、不良のようになっていきました。そのように身近な人が次々と死んでいった悲しみと恐れの中、中学に入りました。
その夏、教会の中高生科のキャンプがあり、参加しました。その時に次の聖書のみ言葉が私に与えられました。
“恐れることはない、わたしはあなたと共にいる神。たじろぐな、わたしはあなたの神。勢いを与えてあなたを助け、わたしの救いの右の手であなたを支える。”(イザヤ書41章10節)
このみ言葉が与えられた時、「本当に神様という方は、どんな環境にあっても私を支えて下さるんだ」という事をすごく感じました。今まではクリスチャン家庭だからというので神様を信じていたのですが、その時、本当に自分自身の神様として、イエス・キリストを自分の人生の主人として全てをおゆだねして歩もう、と決心しました。そして、その年のクリスマスに洗礼を受けました。
その後、高校、留学、大学、東京への就職…と進む過程において、いつも神様が本当に私を助けて下さる方であるという事、また神様がいつも私の道を準備して下さって、その上を私は歩ませて頂いているという事を実感しています。洗礼を受けた時、中高科の先生に言われた「洗礼はゴールではなく、スタートなのだよ」という言葉の通り、今も毎日、学ばせられていますが、これからも一歩一歩、歩ませて頂きたいと思っています。
TOPへ 前号へ 次号へ 「信仰の体験談」に戻る