2025年7月13日
創世記 39章1〜6節、19〜23節
< 主が共におられる人 >
今日は二つの箇所を読みました、一つはポテパルの家で働いたときのヨセフです。もう一つは牢屋で働いたときのヨセフです。ヨセフは働いていた場所は違いますが、二つのところで共通するものがあります。一つは「主がヨセフと共におられたこと」と、もう一つは「人々が彼に全てをゆだねた」ことです。どうして神はヨセフと共におられ、至るところで彼を助けて下さったのでしょうか? また彼と出会った人々はどうして、彼にすべてをゆだねることが出来たでしょうか? 今日の二つの箇所で「主がヨセフとともにおられる」は4回、「彼に委ねた」が3回、「主が成功させてくださった」が2回繰り返します。その中で、「主が共におられる」と「彼の手に委ねる」の部分を中心に黙想したいと思います。
1.「主が共におられる39:2、3、21、23」
主がヨセフと共におられる一番の理由はアブラハムの約束が実現されるためでした。神はアブラハムに「地のすべての部族は、あなたによって祝福される」と祝福して下さいました。その祝福はイサクの時代にも、ヤコブの時代にも、実現されましたが、ヨセフの時もっとはっきり実現しました。
イサクには経済的な祝福がありました。「26:12イサクはその地に種を蒔き、その年に百倍の収穫を得」ました。しかし、ペリシテ人は彼を妬みました。イサクの祝福が他の人の妬みを引き起こしました。ヤコブも祝福されて彼の祝福が叔父さんのところまで広がりました。しかし、最後、叔父は別れました。
しかし、ヨセフの時代は彼が祝福されることによって、家族が守られ、一つになり、世界が飢饉から救われました。「地のすべての部族は、あなたによって祝福される」と言うアブラハムの祝福が神の恵みによって初めて具体的に現れました。神の約束は時間と共に少しずつ明らかになります。一つの世代に全部くださるよりは少しずつ長い時間をかけてくださいます。
その一つの理由は祈らせるためです。神の約束は親から子どもに、先輩から後輩に伝わります。神はいくつかの世代を通して、約束を守ってくださいます。
ヨセフはアブラハムの約束を彼自身の約束として受け入れました。「地のすべての部族は、あなたによって祝福される」はアブラハム約束のみ言葉であり、ヨセフの約束のみ言葉です。「地のすべての部族は、ヨセフによって祝福される」。
私達もこのみことばを信じて個人の約束のみことばとして受け入れることが出来ます。「地のすべての人々は、私によって祝福される」。神の祝福を与える人生になりたいと願う方はこのみことばを信じて祈れば主が聞いてくださいます。ヨセフが「あなたによって祝福される」と言うみことばを受け入れた時、しないといけないことが二つあります。
1)神の祝福を世界に与える通路として用いられることでした。
ヨセフは家族の中で先に神から夢を頂いた人でした。その夢がアブラハムの約束と共にヨセフを通して現実に現れました。私達の役割もそれに似ています。家庭の中で先に救われた人、国と社会で先にクリスチャンになった人です。先に救われ、約束のみことばをもらった私達を通して、多くの人が救いに導かれ、祝福されます。私個人の出世ではなくて、多くの人々を祝福に導くのが私達の大事な働きです。この約束を個人の祝福の為に利用してはいけません。神の祝福を広く施す為に使いたいです。
2)ヨセフがしないといけない二つ目のことは家族全体を益とするために代わりに十字架を背負うことでした。
ヤコブの家族を一致団結させるため、犠牲になったのがヨセフでした。彼は家族の一致と救いのために先にエジプトに送られ、独りぼっちでしばらく悲しみを味わいました。一つの家庭の救いの為に、一つの社会と国のために、一つの時代を背負う人として代わりに十字架を背負う人が歴史の中にいます。ヨセフが使命をせおうことによって家族が救われ、家族を一つに和解させ、民族を形成して、世界が飢饉から救いました。イエス様が十字架を背負うことによって人類が救われました。私達が十字架を背負うことによって子孫が祝福され、教会が成長します。
私達の生活に置いて「地のすべての部族は、私によって祝福される」と言うことはそんなに難しいことではありません。生活の中で「私によって」人々が笑う、喜ぶ、楽しくなる、幸せを感じる、それだけでも十分です。私の笑顔が人々に勇気を与える、私を通して人々が神を知る、福音を信じるようになる。その全働きが「私によって」人々が祝福されることです。それを目標して生きることは素晴らしい生き方です。これを人生の最大の価値観、生きる理由、生きる目標にすることは素晴らしいことではありませんか?
2.「彼の手に委ねる39:6,22」
ポテパルは家のすべてをヨセフに委ねました。監獄の長はすべての囚人をヨセフの手に委ねました。パロはエジプトのすべてを彼に委ねました。神はヤコブの家庭、すべての家族を彼に委ねました。その理由は何でしょうか? なぜ彼はそんなに器用の人だったのでしょうか? ヨセフはポテパルの家では奴隷に過ぎない人だったし、獄屋では囚人に過ぎなかったし、エジプトでは外国人に過ぎなかったし、ヤコブの家では11番目の子どもに過ぎない人なのに、どうして彼と関係する人は彼の手に全てを委ねたのでしょうか?
私の仕事を他人に全て委ねるためには100%の信頼関係にならないと出来ません。私達が誰かに仕事を任せる時、私の思い通りに、望み通りにやってくれる人に任せます。私の心をよく分かってくれる人に安心して仕事を任せます。ヨセフはそれを持っていました。
1)息子なのに親の心で働きました。
お兄さんの不正を父に告げたことがあります。37:2「・・ヨセフは十七歳のとき、兄たちとともに羊の群れを飼っていた。彼はまだ手伝いで、父の妻ビルハの子らやジルパの子らとともにいた。ヨセフは彼らの悪いうわさを彼らの父に告げた。」
「父の妻たちビルハとジルパとの子ら」と言う独特な表現を通して私達はヤコブの家庭の事情を推測することが出来ます。兄弟なのに、他人のような、差別のような感じの言葉を聖書はわざわざ使っています。子ども達の心がバラバラになっていることを象徴しています。4人の妻、12人の子どもになるとなかなか家族の一致は難しいです。互いに協力して、心を一つにして、一団結するよりは親からもらえる1/12の遺産に関心があるかも知れません。ヤコブの子どもたちはお父さんの財産を守ることよりは他の兄弟より先取りすることに夢中だったと思います。お父さんの物が家族皆の物なのに、その概念はこの家庭にありません。しかし、ヨセフは父と同じく一つの家族の概念でお父さんの財産を守っていました。
2)奴隷なのに主人の心で働きました。
39:5 「・・主はヨセフのゆえに、このエジプト人の家を祝福された。それで、主の祝福が、家や野にある全財産の上にあった。」
彼が主人の心で家を管理しました。「主人の心」と言うものは給料を払う人の気持ちを意味します。自分のお金を使う人は買い物するとき、いくつかの店を回ってみて、出来るだけ安い物、出来るだけ良い物を買います。自分の財布からお金を出すからです。
しかし、僕は自分のお金を使うわけではないので値段と品質よりは出来るだけ簡単に一日の仕事を済ませる選択をします。安くて良い物を探すと時間がかかるし、めんどくさいから品物もあまりあれこれ確認しないで買い物をしてしまいます。どうせ、お金持ちの主人の財布から払うから奴隷にはどうでも良いです。
しかし、ヨセフは違いました。ヨセフは彼自身の財布からお金を払うかのような気持ちで働きました。主人ポテパルの立場に立って、主人の心で財産を管理しました。
3)部下なのに最高責任者の心で働きました。
「監獄の長は、ヨセフの手に委ねたことには何も干渉しなかった」ほど彼は誠実に働きました。彼は囚人の身分なのに、監獄の長のように働きました。彼は後に総理になりますが、総理なのに最高の支配者パロの心で働きました。ですから、全国民がヨセフの絶対権威の前に跪くことが出来ました。ヨセフの働きによってエジプト国民は自ら進んでパロの僕になりました。
47:25 「すると彼らは言った。「あなた様は私たちを生かしてくださいました。私たちは、あなた様のご好意を受けて、ファラオの奴隷となりましょう。」
ヨセフはパロの為に統治しやすい環境を造りました。パロの心で働いたからです。
4)人間なのに神のみ心に従って働きました。
彼は神のみこころに従って兄弟たちを赦してあげました。全家族の面倒を見ました。
50:20−21
「20 あなたがたは私に悪を謀りましたが、神はそれを、良いことのための計らいとしてくださいました。それは今日のように、多くの人が生かされるためだったのです。
21 ですから、もう恐れることはありません。私は、あなたがたも、あなたがたの子どもたちも養いましょう。」このように、ヨセフは彼らを安心させ、優しく語りかけた」
どうすれば私達も彼の心を持てるのでしょうか? ヨセフは何よりも信仰の故にこのようなことが出来たと思います。人は見ていなくても神はご覧になっていらっしゃいます。神の臨在信仰です。この信仰が彼の重要な価値基準でした。主にあって生きる価値観、神と共に歩む信仰です。その信仰が彼に正しい価値観を与えました。この信仰があるとき、偏見から解放されます。
正直にヨセフが兄弟を恨んで「兄弟たちのせいで」とか、神を恨んで「神からの夢のせいで」など不平不満を持っても私達はヨセフを責めることは出来ません。そのくらいヨセフは大変な青年期を過ごしました。けれどもヨセフは誰かを恨むのではなくて、信仰で克服しました。主の助けを待ち望まない人にはこの世の全てが間違いと偏りに見えません。例えば、私を愛してくれない親の偏愛しか見えません。ケチな雇い人しか見えません。うるさい上司しか見えません。厳しい律法の神しか見えません。私達も祝福されるために、幸せになるために、主に用いられる人になる為に、ヨセフが信じた主なる神を信じる信仰を持ちたいです。
このペ−ジのTOPへ 前週へ 翌週へ 一覧表へ戻る