礼拝メッセ−ジ
2017年4月30日

マルコによる福音書 4章35〜41節

                  < 嵐の中、平安に過ごせる信仰 >


 嵐はなぜ起きたのでしょうか? そして、この嵐をどのように受け止めるべきでしょうか?


1.嵐はなぜ起きたのか?
 神のために昼夜問わず頑張っている弟子たちになぜ、嵐が起きたのでしょうか? 夕方になろうとしているところで、湖を渡ることは危険なことです。そのくらいギリギリの時間まで働いたことを意味します。彼らは家族も捨て、仕事も捨て、昼夜構わず神のために働いているのに、神はなぜ、彼らに嵐の危機を許されたのでしょうか?

 明日のため、休まなければならないとき、死の危機に直面しました。私たちが信仰生活する時、このような時が一番つらいです。主のために熱心に奉仕しているのに、大変なことが起こる時です。別に罪を犯したわけでもありません。傲慢になったわけでもありません。ただ従っているだけなのに、なぜ、こんな試練に直面したのでしょうか? ただの危機ではなく、死ぬかもしれない恐怖を経験しています。


2.嵐をどのように受け止めるべきなのか?
1)弟子たち
 弟子たちはこの嵐を死の危機だと認識しています。夜の湖のど真ん中、怖くない人がいますか? この嵐を死の恐怖と認識していない人が逆におかしいです。ところが、この状況でイエス様は平和のうち眠っておられます。イエス様の平和の顔に弟子たちは苛立ちました。そのわけで、彼らは大きな声でイエス様を起こしました。その声に怒りがあります。

 イエス様、こんな状況でぐっすり眠れますか? 私たちは死んでもいいですか。今何をしておられますか? 「先生、わたしどもがおぼれ死んでも、おかまいにならないのですか」
 私たちが大きな試練にぶつかる時、神に不満の声で、文句を言うときがあります。「神様、今何をしていますか」、「全能の神がこんな時、何もしないのですか」。
 遠藤周作さんの「沈黙」にも同じ質問があります。迫害されているキリスタンのために神は何もなさいませんか? 試練の中、神が何もなさらないのを見ると本当に気がおかしくなりそうです。信仰を失いそうです。

2)イエス様
 今日のみ言葉を通して、信者は試練の中でどのように過ごすべきなのかイエス様がその模範を見せて下さいました。平和のうちに過ごすことです。私の周辺にはあらゆる試練がありますが、それでも、私の心は神が下さる平安を維持するのが信仰です。試練が始まると眠れない、怖い、慌てて、神を探し求め、イエス様が助けて下さらないと不満の声を上げるのが正常のように見えますが、実はそれが非正常です。イエス様のように試練の前で平安を維持するのが正常です。イエス様がこの嵐の中でぐっすり眠れる理由は何でしょうか? 信仰です。すべてを父なる神に委ねました。見えるのは父なる神だけです。嵐は見えません。私たちがこれから経験してみたい信仰の最高境地です。弟子たちが恐れている理由は神が全然見えなくて、嵐だけが見えるからです。私たちが試練の中、震えている理由も同じく、神は見えなく、嵐だけ見えるからです。ですから、私たちもイエス様に信仰がないと叱られます。このような嵐の中、神だけ信じて、安らかに過ごせる人は何人いるのでしょうか?


3.いったい、この方はだれだろう?
  イエス様は私たちの試練を静めることが出来るお方です。イエス様は試練が静まるように祈りしかできないお方ではなく、直接試練を沈められるお方です。イエス様は私の試練を沈められるお方だと信じるとき、私たちも試練の中、ぐっすり眠ることが出来ます。イエス様は私にとって、いったい誰でしょうか? 私たちの一番重要な質問です。私たちのところに近づいてくる次の試練は何でしょうか? その試練が来た時、今回よりはもう少し、落ち着いて、信仰の目で、平安のうち、主に祈ることが出来るのでしょうか? 次の試練が来た時、「なぜ、信仰がないのか」と叱られてはいけませんが、どうなるのでしょうか?



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る