礼拝メッセ−ジ
2012年12月30日
【年末感謝礼拝】

詩篇 46篇1〜11節

                 < どれくらい主の前に静まったか >

「静まって、わたしこそ神であることを知れ。」
                     (詩篇 46篇10節)


1.今年2012年も一年最後の日曜日を迎えました。毎年こうやって一年が終っていく、一年が確実に過ぎていくんですよね。一年の中に色んな出来事がそれぞれにあったでしょうけれども、そういう一つ一つが確実に過ぎていく。

  皆さんにとって、今年はどのような一年だったでしょうか? 人間というのは本当に何でも忘れやすいので、ぜひ振り返って見て頂きたいと思います。意味の無い一年なんて無い訳ですから、今年起きた全ての事に、必ず神様の意味があるのです。勿論、どんな意味があるのか、スグに分からない事も多いでしょう。しかし考える事は重要だと思います。そうでないと、人生から何も学ばない人間になってしまう。たーだ「今年もバタバタと忙しく過ぎ去りましたー」で終ってしまいます。

  今年、どんな出来事があり、どんな事を考え、どんな事を感じ、そしてどんな神の言葉を聞き、どんな事を神に祈ったのか?


2.さて、今年の聖句をご覧下さい。“「静まって、わたしこそ神であることを知れ。」”
いかがでしょうか、今年、どれくらい主の前に心を静める時をもったでしょうか? どれくらい礼拝し、どれくらい御言を読み、どれくらい祈ったでしょうか? 「わりと静まれた、前よりも今年は礼拝に来れた、努力した。今年は毎日聖書を読めた。あるいは信仰的な本を読めた。特別な集会とか聖会にも行けた。」そういう人は幸いです。その調子で来年も進んで頂きたい。

  今年どれくらい神様との時間をもったか? イエス様との時間をもったか? それは、ちゃんと時間を取らないと、「この時間を神様に献げます」と言って時間を聖別しないと出来ません。時間と言うのも「献げもの」なんですね!

  人間と言うのは、本当に強制的にブレーキをかけられないと、止まらない、活動を止めない、口で言っても止まらない、という面があると思います。現代人は特に、暴走列車みたいな、当るものを弾き飛ばして突っ走る、という面があると思います。


3.私も先週ついに風邪をひき、お腹をひどく壊しました。知らず知らず疲れが溜まっていたのか、大丈夫と思っていましたが、体は正直です。

  しかし、体調が崩れるというのも、ある面、感謝な事ではないかと思うのです。というのは私たちは、ちょっとでも元気があると、じっとしていられない。何か活動したくなる。仕事をする事に忙しい、遊びに行く事に忙しい、勉強する事に忙しい。しかし体調を崩せば、動けなくなる、身動きが取れなくて、横になってフーフー言っているしかない。

  実は病気になると、ある意味、神様と最も充実した時間を持てます。 寝る以外は祈るしか出来ない。「神様、神様、しんどいです。憐れんで下さい。癒して下さい。何か私に罪があって、この懲らし目を受けているなら、私の罪を赦して下さい。あーそう言えば、誰々さんも病気だと言っていた。あの人はもっと苦しいだろうなあ。主よ、あの人も早く癒されますように。世界中の苦しんでいる人を憐れんで下さい。」 そんな祈りが出て来ます。

  神様は時に私たちに、そのようにして無理やりにブレーキをかけ、「ストップ! 止まれ、やめよ、静まれ! 静まって、わたしこそ神であることを知れ! わたしとの時間を持ちなさい!」と言っておられるのではないでしょうか。


4.やがてこの世界全体は止まります! 今、ある意味、物凄い勢いで世界全体が動いている、勿論、自分の造り主である真の神を忘れて、宇宙の創造者を忘れて・・・。この暴走列車 地球号の行き着く先はどこか? 終着駅はどこか? 「滅び」という駅ではないでしょうか?イエス様はやがて「止まれーっ!」と世界全体にブレーキをかけられるでしょう。

  三浦綾子さんの「塩狩峠」というノンフィクション小説をご存じでしょう。北海道のある山道を登る登山列車が登っている途中、一番後ろの客車が何かの事で外れてしまい、どんどん勢いをつけて山を下っていく。このままではカーブに差し掛かったら、客車ごとすっ飛んで乗客みんな死んでしまう。 そこでそこに乗り合わせていた鉄道員の長野政雄というクリスチャンの青年は、自分の体を車輪の下敷きにし、その客車を救ったのです。

  イエス様もまさしく、滅びに向かっている暴走列車を、私たちを救うため、止めるために、十字架の木に貼り付けにされ、命を投げ出して、あなたを救おうと、止めようとされたのです! それでもなお、あなたは、止まる事無く、静まってイエス様を思う事無く、イエス様に感謝する事もなく、堕ちる方向に進み続けるつもりでしょうか? イエス様が止めるのも振り切って、自分の思うままに進んでいくのでしょうか!

  私たちは、下に堕ちる方向ではなく、上に、神の国に登っていく歩みをしなければなりません!


5.来年、世の中はどうなるか、日本はどうなるか。ある人々は、ますます真の神様を無視して、滅びの方向に向かっていくでしょう。 しかしどうか皆さん、世の中に流されないで頂きたい。勿論、私たちはこの世の真っ只中で生きていく訳ですが、しかし心の中心は、神の国に置くのです! この世の全ては過ぎ去って行くのです。天国に持って行けるのは、「永遠の命」だけです! 自分と誰かの永遠の命だけ!

  土曜日にNHKで「釜石の奇跡」という番組をやっていました。あの東日本大震災の時、岩手県釜石小学校の子供たちは、地震の後、必ず大きな津波がやってくるからと言って、親やおじいちゃん、おばあちゃん達に一緒に逃げよう、高いところに逃げよう、と言った。それは学校の避難訓練などでよく教えられていたからだそうです。危険だという、その警告をよく心に留めていた。ところが、大人たちはのん気で「大丈夫だ。今までだって、ここまで津波が来た事はないんだから大丈夫だ」と言って、なかなか動こうとしなかった。

  大人の方が、心が鈍いんですね。自分の今までの経験と判断が全て正しいと思ってる。でも子どもの方が正しいという事がある。子どもの方が真実を言っている。もう一つ、大人たちがなかなか動こうとしなかった理由は、家とか持ち物、財産に対する未練、執着があったと思います。「逃げろ」と言われても、今いる所から離れたくない、捨てたくない。「命を失ってもいいのかっ」と思います。


6.それを見ていた時、ソドム・ゴモラのようだと思いました。神様が罪深い町ソドム・ゴモラを炎で滅ぼそうとされた時、御使いたちはロトとその家族にこう言いました、
“のがれて、自分の命を救いなさい。 後ろをふりかえって見てはならない。低地には どこにも立ち止まってはならない。 山に逃れなさい。そうしなければ、あなたは滅びます。”(創世記19:17)

  ところがロトの妻は逃げる途中、残してきた家や財産に未練があったのか、後ろを振り返ってしまった。その途端、ロトの妻は塩の柱になってしまった。死海という塩の海のすぐ近くでしたから、塩の塊が落ちてきたのかも知れません。

  釜石の子ども達の警告を聞いて、家を捨てて逃げた人は、家や財産は津波で失ったけれども、自分と家族の命は助かりました。

  皆さん、私たちは罪の低地に、ソドム・ゴモラに向かうのではなく、山に逃れなければならない。高い天国に逃れなければならないのです! この世が罪によって滅んでいく時、全てのものは流されていく。家も会社も財産も。天国に持っていけるのは、命だけ!永遠の命だけ! 自分と家族の永遠のいのちだけです!!!


7.詩篇46篇をもう一度、お読み下さい。
神はわれらの避け所、また力である。悩める時のいと近き助けである。

  このゆえに、たとい地は変り、山は海の真中に移るとも、我らは恐れない。たといその水は鳴りとどろき、泡立つとも、その騒ぎによって山は震え動くとも、われらは恐れない。

  ・・・「静まって、わたしこそ神であることを知れ。わたしはもろもろの国民のうちに崇められ、全地に崇められる。」
万軍の主はわれらと共におられる、ヤコブの神はわれらの避け所である。”

  どうか、主の前に静まり、礼拝し、いつも避け所である主のそばに自分の心と身を置きましょう! そこが唯一の安全な場所なのです!



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る