礼拝メッセ−ジ
2011年8月14日

ペテロの第一の手紙 2章 1〜10節

                     < 聖なる民として >

しかし、あなたがたは、選ばれた種族、祭司の国、聖なる国民、神につける民である。
                                     (ペテロの第一の手紙 2章9節)


1.前回は、1章の24、25節からメッセージを語りました。
  “「人はみな草のごとく、その栄華はみな草の花に似ている。草は枯れ、花は散る。しかし、主の言葉は、とこしえに残る。」” これはどういう意味かと言うと、この世の人の栄え、華やかさというのは花のようなものだ。つまり、しばらくは見事に咲いているようだけれども、やがて間もなく花と同じように枯れて、しぼんで散っていく非常にはかないものだ。この世に永遠に続くもの、永遠に残るものはない。けれども、「主の言葉はとこしえに残る」。主の言葉、すなわち聖書の約束、「神の国の福音」これこそがとこしえに、永遠に残るものだ、という事です!

  私たちクリスチャンは、永遠の神の国、故郷を目指して旅をしている旅人なんですね。この世に永住する訳じゃない。うちの娘もアメリカに12日間行って来ましたが、過ぎてみればあっと言う間で帰ってきました。まさに旅人っていうのはそういう事ですよね。しばらくの旅が終われば、雲の上を飛んで、故郷に帰ってくる。私たちはやがて間もなく「天の故郷に帰るんだ」という事をいつも覚えながら、この世の旅を送る事が重要です。


2.ところで、旅人っていうのはマナーが問われると思うんです。マナーの悪い旅人というのもいるでしょう。観光地に行った時、また外国に行った時、汚して帰ってくる、ゴミを捨ててくる、落書きをして帰ってくるとか。「ウワァ日本人ってマナー悪いなー」って言われたら、日本人として恥ずかしいですよね。

  私たちはクリスチャンは「天国人」神の国の国民。この世に観光に来てる訳じゃないけど、旅に来てる。結構、見られてますよね。私たちが思ってる以上に見られてると思います、天国人として。この世の現地人から。「あれ、あの人天国人だよね。うわぁアレでも天国人かねー」なんて言われたら残念です。

  先に11〜12節を読みます。“あなたがたは、この世の旅人であり寄留者であるから、たましいに戦いをいどむ肉の欲を避けなさい。異邦人の中にあって、りっぱな行いをしなさい。そうすれば、彼らは、あなたがたを悪人呼ばわりしていても、あなたがたのりっぱなわざを見て、かえって、おとずれの日に神をあがめるようになろう。”
「りっぱな行い」なんて言うと「とても無理」なんて思うかも知れませんけども、日常の小さな事でもいいと思うんですね。きっと皆さんの日常生活の中でも、そういう機会はあると思うんです。愛と親切と優しさと、あるいは正義感であったり。 「やっぱりクリスチャンって違うね」「天国人って違うなあ」と思ってもらえたら、感じてもらえたら嬉しいですよね。


3.ところが逆の場合も多い。クリスチャンなのに不道徳な罪を犯すとか。本当に悲しいんです。クリスチャンじゃない家族はどう思うんですか。「何がクリスチャンだっ」と思うでしょう。 だからキリスト教は信じられないっ、と思われてしまうでしょう。

  勿論、クリスチャンは完全じゃないです、弱さもある、罪も犯す、失敗もする…でも、神の子どもとされた聖なる国民なんです。天国を目指して歩んでいるんです!この世の人と同じ様に罪に歩んでいてはいけないんです! でも、終わりの近い時代だからか、悪魔の誘惑が強力になっているのか、み言葉をしっかり蓄えないクリスチャンが多いからか、スキが多いのか、罪を犯してしまうクリスチャンがとても多いんです。

  それでも、心から悔い改めるならいいんです。赦されるんだから。ところが更に残念な事に、悔い改めない場合も多いのです。「それは罪ですよ」って言っても、悔い改めない。


4.今日は順番が逆にみ言葉を開いていますが、9節を見て下さい。
“しかし、あなたがたは、選ばれた種族、祭司の国、聖なる国民、神につける民である。”
忘れないで下さい。イエス様を信じてクリスチャンになったのなら、あなたはもう聖なる国民なんです!神の国の! 「そんな事言われても私は全然聖くありませんよっ」と言うかも知れませんが、中身がどうであれ、もう立場上は聖なる民なんです!

  聖なるっていうのは「神様のもの」という意味ですから。この世と区別された、神様のものとして聖別されたもの、という意味。ですから全てのクリスチャンはもう聖なるものなんです。その立場にふさわしく、聖なるものとしての自覚をもって、この世で生きなさい、という事です!
“しかし、あなたがたは、選ばれた種族、祭司の国、聖なる国民、神につける民である。”
どうでしょうか皆さん、そういう意識で普段生きてるでしょうか? 別にお高くとまりなさい、と言ってるんじゃない。罪に対して、この世の罪に流されて、「みんな、やってるじゃないか」と、周りと同じ罪を犯すのか? それとも聖なるものとして、自覚をもって生きるのか?
“それによって、暗やみから驚くべきみ光に招き入れて下さった方のみわざを、あなたがたが語り伝えるためである。あなたがたは、以前は神の民でなかったが、いまは神の民であり、以前は、あわれみを受けたことのない者であったが、いまは、あわれみを受けた者となっている。”

  変わったんです、立場が! クリスチャンになる前と今では、全く立場が変わったんです! 滅びの子から神の子へ、地獄の子から天国の子へ、暗やみから光へ変わったんです! なのに前と同じ生き方、歩き方をしていてはいけないんです!


5.1節に戻って読みますが、ここには神の民が「捨てるべきもの」と、逆に「求めるべきもの」が記されています。
“だから、あらゆる悪意、あらゆる偽り、偽善、そねみ(妬み)、いっさいの悪口を捨てて、” まず捨てるべきものです。あらゆる悪い思い、あらゆるウソ(簡単にウソをつく人がいます。神様が全てを見ておられるのに)、偽善(見せかけの正しさ)、ねたみ、いっさいの悪い言葉・・・つまり、クリスチャンは、天国人は、聖なる民は、どんな事であっても、悪しきものは捨てなさい、という事です!

  私はクリスチャンが誰かの悪ぐちを言っているのを聞くのも本当に悲しいんです。特に同じクリスチャンの悪ぐちを言ってるのを聞くのが本当に悲しい。なんで赦さないのか、なんで受入れないのか、神の家族同士なのに、自分も赦されている事をなぜ忘れるのか。

  クリスチャンにとって、どんな悪も似合わないんです、ふさわしくないんです。少しの悪ならいいだろう、とか言う問題じゃないんです! どんなに小さな悪意も、どんなに小さなウソも、どんなに小さな悪ぐちも、聖なる民にはふさわしくない・・・それは捨てなさい、という事です!!! これぐらいいいだろう、一回だけならいいだろう、そういう事はないんです。 「あらゆる」「いっさいの」


6.では逆に求めるべきものは何か、“今生れたばかりの乳飲み子のように、混じりけのない霊の乳を慕い求めなさい。それによっておい育ち、救いに入るようになるためである。”
赤ちゃんというのは生れた時から、誰が教えた訳でもなく、お母さんのお乳を求めて一生懸命、吸う事を知っていますよね。それが赤ちゃんの本能。私たちも神の子どもであるなら、神様の霊の乳、聖書のみ言葉を赤ちゃんのように求めるべきです! ミルクを飲まなければ、神の子どもとして成長する事が出来ないのです!

  そして母乳には栄養は勿論、ばい菌に対する免疫力があると言われます。み言葉も同じです。やはりみ言葉が、霊の父が私たちを聖なる神の子どもとして育て、守るのです!

  詩篇119:9、“若い人はどうしておのが道を清く保つことができるでしょうか。み言葉にしたがって、それを守るよりほかにありません。”


7.“しかし、あなたがたは、選ばれた種族、祭司の国、聖なる国民、神につける民である。”
あらゆる悪を捨て、霊の乳を慕い求めて、聖なる民として、この世の旅を続けましょう!





        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る