礼拝メッセ−ジ
2005年9月18日

ルカによる福音書 15章11〜32節

                  < 父なる神様のもとに帰ろう
                                                                                           
しかし、このあなたの弟は、死んでいたのに生き返り、いなくなっていたのに
 見つかったのだから、喜び祝うのはあたりまえである。」 
                               (ルカによる福音書15章32節)


1.今日の箇所は有名な「放蕩息子」という、イエス様が語られた譬え話です。あるお父さんに二人の息子がいました。このお父さんはとても愛情深いお父さんでした。このお父さんっていうのは、実は父なる神様のことを譬えているんですね。このお父さんにとって、長男も次男も、どちらも大切な、愛している息子でした。

  そのように、全ての人をお造りになられた、産みの親である父なる神様にとって、どの人間も、どんなタイプの人間も、 今、自分の手元にいる人間も、また自分の元を離れている人間も、どちらの人間をも限りなく愛している。両方を愛しているし、両方に言葉をかけられます。

  しかし、そんな親の愛、ましてや神様の愛っていうのは、なかなか子供は分からないもんじゃないでしょうか?いつも一緒にいる事が当たり前、愛情を受けている事が当たり前。親の愛、神様の愛っていうのは、なかなか実感できない。じゃあどういう時に分かるかっと言うと、人間は、本当に自分が苦しい思いをした時に、親の愛が分かったり、神様の愛を思い出すんじゃないかと思うんですね!


2.何せ、この弟息子も親の愛が分からなかったんでしょう。そして、何か縛られてるよう に思ったんでしょう。(12節) まだお父さんが生きてるうちから遺産を分けてもらった ような事で、お父さんの元から離れて遠いところに行きました。

  けれども、そこで放蕩に身を持ちくずして財産を使い果した。「放蕩」という言葉を辞書 で引くと、「酒や女におぼれること」。浪費したのは財産だけではなく、人生を浪費した、 自分を浪費した、心を浪費した。粗末にした。神様から与えられた、神様の子供として 造られた大切な「自分」という存在を、粗末にしてしまった。(14〜16節)

  この世の中っていうのは、利用価値があるうちは大事にしてくれます。自分の欲望を 満たすために。でもその価値がなくなったり、都合が悪くなるとアッサリ捨てられる。 この弟息子を本当に愛してくれる人なんて、この世にいませんでした。


3.けれども、その苦しみの中、孤独の中で、この弟息子はやっと思い出しました。自分を 一番愛してくれて、今も一番心配してくれている人のことを!(17〜20節)。人間、死ぬ ほどの思いをして、やっと神様の愛が本当に分かるのかも知れません! 自分が身も 心もボロボロになる思いをして、やっと自分の罪深さや、自分の弱さを知るのかも知れません!

  誰を悲しませてきたのかを知るのかも知れません!そして、やっと本当に神様の前に へりくだって、神様のもとに帰ってくる思い、神様を神様として認める思いを与えられる のかもしれません!(21節)、悔い改めています。(22〜24節)息子と呼ばれる資格は ないんです、確かに!

  でも、子供と呼ばれる資格のない者に、もう一度、子供の資格を与え、もう一度子供として扱う!受け入れる!抱きしめて接吻する! これが父なる神様のゆるしです!!! この背後には、イエス・キリストの十字架の犠牲があるのです!!! だから、赦される、愛される!!! 22節に「この子」と! 最上の愛で迎えられた! 最上の喜び、祝いがあった! 神様のもとに帰るっていうことは、そういうことです!!!



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る