【聖書のことば】
「天地は滅びるであろう。しかし わたし(キリスト)の言葉は滅びることがない。」
(マルコによる福音書13章31節)
世界で、また国内で悲しい出来事が次から次へと起きています。「いったい世の中はどうなってしまうのだろう」と、不安を感じておられる方も多いと思います。またある方は、「大変な事は色々あるけれども、いつか世界は良い方に向かうだろう。地球はいつまでも回り続けるだろう」と、楽観的に考えておられるかも知れません。
しかし聖書にはハッキリと「天地は滅びる」と記されています。聖書は天地の創造主である真の神様が与えてくださった真実の書ですから、「ノストラダムスの大予言」のような、人間が書いたいい加減な予言の本とは全く違います。( この世の終わりの出来事については新約聖書のマタイ24章や黙示録などに記されています。興味のある方はご覧下さい。)
では、その天地が滅びる時、私たちはどこに逃げ、何にしがみつけばよいのでしょう。御言には「 わたし(キリスト)の言葉は滅びることがない」 とあります。世界が終わりを迎え、天地宇宙は滅びたとしても、神の御子・救い主イエス・キリストの言葉にしがみつくならば、その人は滅びる事なく、新しく創造される天地で新しく生かされるのです!
世界の終わりはスグではないかも知れません。しかし、あなたの人生の終わりはどうでしょうか。明日、自分や家族が生きているかどうか、本当に分からない現代です。どうか、天地が滅んだ後にも、あなたの魂を生かす神の言葉を、今日という日に
受け入れて頂きたいと願います。
危険から守られて (S.Hさん 50代女性)
今から7年前、私は柴又にある教会からすぐ近くの所に住んでいました。日曜にの朝には教会学校の子供たちが迎えに来てくれたり、午後には遊びに来てくれたり、また平日も、朝、会社に行く前に教会に行って礼拝堂で一人祈って、それから出勤するという、とても恵まれた生活をしていました。ただ一つ気がかりだったのは、隣の部屋に住んでいる人の様子がどうもおかしい、という事でした。
8月のある夜、会社から帰ってきて扇風機のコンセントを差し込んだ時、パチパチッと音がして、その辺から煙のようなものが立ち昇るのを見ました。隣は何をしているのかと、ばんばんドアを叩いて開けてみたら中は真っ暗でバチバチ音がして不気味な様子・・・。先隣の人に、「真中の部屋が変だ」と話していたら、近所の人も騒ぎはじめて、私は飼っている小鳥の籠とバックを持って教会に行き、預かってもらって、消火器を借りてアパ−トに戻ったら、もうアパ−ト全体が煙に包まれていました。消防車がきて、煙が消えてから自分の部屋にやっと戻りましたが、ライトに照らして見た部屋は無残に変わり果てて真っ黒でした。私は思わずその場に立ちすくみました・・・。
その夜は教会に泊めて頂いて、次の日、片付けに家に戻ったときに、近くの教会の方に電話したら、すぐに来てくれて、開口一番「守られたね−」と言われました。
畳の部屋であるのに、天井も落ちてガラスも粉々に砕けて、土足でしか上がれなくなった部屋で、踏み台に座って一人賛美したのは「♪いかに恐るべきことありとも」の賛美でした。そこに引用されていた詩篇の御言にこうありました。
”彼はわたしを愛して離れないゆえに、私は彼を助けよう。彼がわが名を知るゆえに、わたしは彼を守る。”(詩篇91篇)
この御言に行き着いた時、「・・・主よ私はあなたにこんなふうにあなたに言って頂けるようなものではありません・・・」 そう申し上げて、私はぼろぼろと泣きました。
その後は、後始末の話し合いや、引越しや色々な手続きが慌しく続きました。新しい所に引っ越しても、急に火事の臭いがする気がして、部屋中調べたり、落ち着くまで随分かかりました。あの時、主が守って下さったという事に目が向けられなかったなら、立ち直る事はもっと難しかったかも知れません。火傷一つなく、煙も吸わず、飼っていた小鳥さえ無事で、近所の方々からは「早く気づいてくれて良かった」と感謝されていたと聞きました。主が、私のような者にもご真実であって下さる事を体験させて頂きました。
困難も恵み (K.Kさん 40代女性)
「
それだけではなく、患難をも喜んでいる。なぜなら、患難は忍耐を生み出し、忍耐は錬達を生み出し、錬達は希望を生み出すことを、知っているからである。」(ロ−マ人への手紙 5:3〜4)
私は福島県の郡山市で生まれました。中学1年の夏に教会のキャンプに行き、その時、イエス様を自分の救い主と信じました。信仰を持ってから、物事全てが上手くいくようになったかと言ったらそうではありません。むしろ思い通りに行かない事も多くあります。
高校を卒業し、私は看護士を目指そうと思いました。しかし、私は現役では看護学校に合格できず、浪人する事になりました。今年頑張って、果たして合格するのだろうかと考えると、とても不安でした。しかし、「あすのことを思いわずらうな。」という聖書の御言に支えられ、とにかく一日一日自分が出来る事を精一杯やって、結果は神様に任せようと思いました。果たして、希望していた所に合格できて、東京に来る事になりました。
普通に考えると、一年間の浪人は無駄な時間だったように思いますが、その事によって、翌年浪人する事になったいとこを励ます事も出来ましたし、他の同じような経験をした人の気持ちも理解できるようになりました。そう考えると、神様が与えて下さった経験は、全て無駄ではないんだと思わされました。
今も病院の仕事の中で、安全に仕事をしたいと願いながらも、(大きなミスではないけれども)ミスをしてしまうような事があった時、「神様に祈っていたのに守られなかった」と思ってしまう事があるのですが、そういうミスを通して、更に今後につなげられるようにという神様のご配慮もあるので、それも感謝して受け止めるべきだと思わされています。何もかもスム−ズにいってしまったら、神様に感謝する事を忘れてしまうかも知れないし、困難な事を通して自分が強められていくという事も考えた時に、困難に出合った事も恵みなんだと思わされています。
最近読んだ、世界的な伝道者ビリ−グラハム先生の言葉が心に残りました。
「・・・問題のない人生などない。若い頃、私は自分の人生をキリストに献げる決心をしたが、それは主が私の人生の苦難を取り除いて下さるだろうと思ったからではなく、主がいつも私と共にいて、苦難に対処するための力を与えて下さると信じたからであった・・・」
洗礼を受ける決心 (A.Aさん 高3女子)
今日、私は洗礼(公にクリスチャンになる事)を受けさせて頂きますが、なぜ受けようと思ったかについてお話させて頂こうと思います。
去年の夏に、イエス様を自分の救い主として心に信じたのですが、洗礼を受ける事には抵抗がありました。私の心にぬぐいきれないわだかまりや偏見などがまだあったからです。けれども、今年の春にHi-BA(高校生への伝道団体)のキャンプに行って、そこで聞いた聖書のメッセ−ジが私の心を変えました。それは今まで何度も聞いていた筈のイエス様の十字架のメッセ−ジでした。当時その十字架の回りにいた人物たちに自分をあてはめてみた時、初めて具体的に自分の心の罪と弱さが分かって、スゴク愕然としました。
・・・ イエスの弟子でありながら、人を恐れて「イエスなど知らない」と言って裏切るペテロ。
イエスを無罪と知りながら、自分の立場と群衆の声に負けて死刑判決を下す総督ピラト。一時は熱狂的にイエスを歓迎しながら、自分たちの期待通りにしてくれないと「十字架につけろっ」とわめく群衆・・・それらの人たちとピッタリあてはまる心を私は持っている・・・その事が分かった時、とてもショックでした。
でも、そんな私でもイエス様は愛していてくれて、その罪を赦して救って下さる道を備えて下さった・・・。今まで、神様の愛は分かっていると思っていました。でも、その愛の大きさに改めて気付かされました。そして、この神様の愛に、自分の出来る事で応えて行きたいと思いました。
今まで邪魔してきた色んな感情を一つ一つその場で自問しても、それよりも神様の愛に応えようという思いの方が大きくなっていました。それは本当に、以前の自分を思い出すと、自分が変えられたといのが本当に分かって、それは月日がたったからとかじゃなくて神様の力だし、また周りの人の祈りの力だと思います。本当に変えられて良かったと思います。そして、その愛に応えたいという気持ちで洗礼を受けたいと思いました。
”
ほかのだれによっても、救いは得られません。わたしたちが救われるべき名は、天下にこの名(イエス・キリスト)のほか、人間には与えられていないのです。” (使徒4:12)
TOPへ 前号へ 次号へ 「信仰の体験談」に戻る