おなまえ 合言葉 【合言葉には イエス様 と入力してください】 Eメール タイトル コメント メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。
イエス様を裏切った弟子のユダの事はよくご存じでしょう。銀貨30枚でイエス様を裏切ったのです。現代もユダになってしまうクリスチャンがあまりにも多いのではないでしょうか。お金、仕事、趣味、家族、友達、恋人、愛人、その日の気分、都合、性格・性質、好き嫌い・・・、自分のために十字架にかかって下さったイエス様より、色んな事の方を愛してイエス様を裏切る、あなたはユダになっていないでしょうか。 終わりの近い時代は信仰が振るいにかけられる時代です。イエス様が黙示録で言われた言葉を心に留めて頂きたい、「死に至るまで忠実であれ」。
東日本大震災のために、教会で義援金を集めて送るという事は勿論してきましたが、何かのボランテイアやお手伝いをするという機会が私自身中々ありませんでした。けれども、先日やっと一日だけ私にも参加できるチャンスが与えられ、加わえて頂きました。 教団の東北・関東教区の有志で、いわき市での物資配布や焼そばを配る奉仕でした。カトリック教会の場所を貸して頂いたのですが、こういう時はプロテスタントとかカトリックとか関係なく協力できる事は素晴らしいと思いました。そして小雨の中、大勢の方が物資を受け取りに来られ、今も物資を必要とする多くの方がおられる事を感じました。右往左往して、ドタバタと汗をかきながら皆で物資を配りましたが、皆で奉仕するのはとても感謝でした。 もしかして役に立つのではないかと、手品道具を幾つか持っていったのですが、子どもたちが5〜6人来ていて、とても喜んでくれました。手品やパペットで被災地の子どもたちを喜ばせたいと常々思っていたので、とても感謝でした。子どもの笑顔を見れる事はやはり一番嬉しい事です。「この人が来てくれて良かった。」と言ってくれました。 こんな私でも、また何か出来る機会があれば、使って頂きたいと思いました。
ヨハネ14:1〜3のイエス様の言葉をここに記します。“あなたがたは、心を騒がせないがよい。神を信じ、またわたし(イエス)を信じなさい。わたしの父の家には、すまいがたくさんある。もしなかったならば、わたしはそう言っておいたであろう。あなたがたのために、場所を用意しに行くのだから。そして、行って場所の用意ができたならば、またきて、あなたがたをわたしのところに迎えよう。わたしのおる所にあなたがたもおらせるためである。”1.クリスチャンの方はどうぞ慌てず、まず心を静めて祈ってください。長く信仰や教会から離れていた人も、どうぞ自分のため、家族のため、日本のため、世界の救いのために祈ってください。2.クリスチャンでない方へ。今、起きているような事は聖書に予告されていた事です。 そして真の神様の御子、イエス・キリストこそが救い主です。 イエス様はあなたの罪をゆるし、神の子どもとするために十字架の上で身代わりに罰を受け、死なれ、よみがえられました。 無神論だとか進化論だとか、もはや屁理屈を言っている場合ではありません。 どうぞ真の神様の前に自分の罪をおわびし、「救い主イエス様を信じます」と祈って下さい! そうすればイエス様はいつもあなたと共にいて、いよいよの時は「天国」に入れてくださいます。 とにかくイエス様の名前を呼んで下さい!
教会の皆さんの無事の知らせが次々入り、安心しています。ただ、会社から長い時間歩いて帰った人や、渋滞に巻き込まれた人など、それぞれ大変だったそうです。 教団の東北地方の教会は、家具が倒れたりしたそうですが、無事だそうです。 明日の礼拝は通常通り行いますので、来れる方はおいで下さい。
皆さんご無事でしょうか?(教会の建物と牧師一家は無事です)3月11日(金)大きな地震がありました。東京生まれの東京育ちですが、東京でこんな大きな地震を感じたのは初めてです。という事は、仙台の方面の方々は大丈夫でしょうか。 皆、恐れを感じていると思います。「恐れてはならない、わたしはあなたと共にいる。 驚いてはならない、わたしはあなたの神である。 わたしはあなたを強くし、あなたを助け、 わが勝利の右の手をもって、あなたをささえる。」 (イザヤ41:10) 全ては主の御手の中です。そしてイエス様が共におられます。皆さんの平安と無事を祈ります。
新年明けましておめでとうございます。今日は礼拝をもてなかったので礼拝メッセージをコピーさせていただきました。わたしの父は「聖書を読むとつまづくから」と言って聖書を読もうともしませんがどう伝えればよいのでしょうか私たちの代はイエス様も歴史上の人物であると教わりましたが父の代は戦争もあったりで今がいいのようです。最近は私たちの食事の前の祈りにあわしてくれていますが。。。
本日は子どもたちと合同でクリスマス礼拝と午後からは祝会が行われました。SJ姉、受洗おめでとう!これからの信仰の成長がまもられますように。また聖歌隊の皆様、お疲れ様でした。素晴らしい讃美歌でしたよ。祝会でご用意されたたくさんのお料理、大変だったと思います。お疲れ様でした。どの料理もとても美味しく頂かせていただきました。そしてどの出し物も素晴らしいものばかりでした。PPをご用意され、進行をされていたA兄、お疲れ様でした。そしてクリスマス準備委員の皆様、大変お疲れ様でした。祝会に参加された皆様の笑顔がカメラ越しに見てとても印象に残りました。本日の様子を会員ページにアップしましたのでどうぞご覧ください。
いつもお祈りありがとうございます。ここ一年を振り返ると、順調でした。私はいつも、神様に人生の模型を考えもなく作っていると、不思議な導きで主の根源に立たされるような気がします。いろんな部品を感謝なく組み立てていてもイエス様は御言葉や命の水を与えていてくださる・・・。また、同じイエス様を信じあえる兄弟姉妹を備えていてくれるのですね。。。
ナルドの香油です。本日、午後2時から行われたチャペルコンサートに出席されたみなさん、大変お疲れさまでした。岩渕まことさん、由美子さんの賛美とトークに心が和みました。特にアンコールで賛美されたGOD BLESS YOUはとてもすばらしく今も私の心に響いています。新聖歌198番私の好きな一曲になりました。
4月からの教会の歩みの中で感謝がいっぱいあります。4月4日イースター礼拝で1年生の男の子、K君が洗礼を受けました。また、他教会ではありますが、青年のT君が洗礼を受けました。5月16日には壮年(若いご主人)Sさんが洗礼を受けました。ハレルヤ!感謝です!!続いて聖書を学んでおられる方が、新たに2人おられます。どうぞ良い学びが出来るよう、学んでおられる方のため、牧師先生の働きのためにもお祈り下さい。今年は夏にチャペルコンサートもあります。そのための準備や祈りも始まっています。感謝です。青年の交わり会も今年は本格的に青年主導で進められてきました。鍋、多摩川ハイキングやバーベキューなど。楽しそうです。子ども礼拝には小さい子ども達がたくさん与えられて、気持ちも新たに励みたいと思わされています。(スタッフ募集中です)子ども礼拝、ジュニア共に若い忠実なスタッフが与えられて感謝です!ジュニアクラスも新中学生が3人加わり、賑やかになりました。部活など兼ね合いもありますが、守られてイエス様に1人1人繋がれるようお祈り下さい。ママの会は4月から再開されて、楽しく月2回もたれています。これから少しずつ地域にも案内してゆきたいと思っています。礼拝に回復する方や、教会の新たな奉仕者(役員さん、司会、受付、奏楽、お食事、プロジェクター、PA,ママの会、など)もおこされてきて感謝です。その他にもいろいろ感謝があると思います。恵みを数えつつ6月の歩みも主の導きの中を歩ませて頂きたいと思います(^^)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
- Joyful Note - Modified by isso