このサイトに関する問い合わせ、ご意見、ご要望は管理人まで 
2025年9月14日

コロサイ人への手紙 1章1~12節

                           < 教会のゆえに感謝する使徒 >


 コロサイ教会はパウロが開拓した教会ではありません。パウロはコロサイ教会の信徒たちと直接あったことがありません。しかし、それでも、イエス様の愛でコロサイの信徒たちに手紙を送りました。

 今日の箇所にはキリスト教の重要単語が多いです。
2節の恵みと平安、3節の感謝、4節の信仰、愛、5節の望み、福音です。

 この中で愛と望みは教会だけでなく、ほとんどの方が好きな言葉です。この地に住んでいるすべての人が愛と望みを求めています。現在、愛されている人は元気です。現在、誰かを愛している人も元気です。未来の希望があると人は元気です。未来の希望がないと元気がありません。人々は愛と望みを求めて今日も元気を出して頑張っています。

 信徒の皆様は現在、イエス様に愛されていますか? 信徒の皆様の望みは何でしょうか? キリスト者にとって愛と言えばイエス様の十字架の愛です。罪人である私たちの代わりにイエス様が十字架を背負われたことが愛であり、福音です。イエス様の愛は十字架の愛なので、とても具体的です。イエス様の愛は時間が経てば経つほど、はっきり分かるようになります。イエス様の愛を今はまだ、頭で理解していますが、これから心で分かるようになります。

 キリスト教の望みもはっきりしています。キリスト教の望みは天国の永遠のいのちであり、復活と神の栄光にあずかることです。これらの望みがあるから、この地においていろいろの試練に耐えています。私達キリスト者には試練が必要です。キリスト者の試練は未来の望みをはっきりするための手段です。

 私達はイエス様の福音を信じることで、イエス様の愛を知り、天国の望みを頂きます。イエス様の愛が分かりますと毎日が感謝です。パウルがコロサイ人への手紙を書いたところは監獄です。しかし、それでもパウロは感謝に満ち溢れてこの手紙を書きしました。コロサイ人への手紙を見て私達もパウロのように感謝の生活を過ごしたら良いですね。


1.祈るときにいつも神に感謝するパウロ(1-5節)
 パウロは一日何回か、定期的に祈る習慣がありました。パウロは忙しい日々の中、定期的に祈りました。コロサイ教会の人達と顔を合わせたことがありませんが、それでも祈る時、いつもコロサイの人達のために祈りました。コロサイ教会の信徒たちの信仰のゆえに感謝しました。コロサイ教会の信徒同士が愛しているがゆえに感謝しました。信仰が兄弟愛の形として具体的に現れたので、それが感謝です。唇だけの愛ではなく、生活で愛を現しました。

 コロサイ教会の信徒たちは理想的なキリスト者です。神への信仰を兄弟への愛の形で具体的に表しました。私達がコロサイ教会の信徒たちから学びたいところです。私たちの信仰は私たち個人の関心事に留まることが多いです。イエス様を信じている理由が私の祝福、私の悩み解決、私の家族の幸せ、私、私で終わることが多いです。

 しかし、コロサイ教会の信徒たちは信仰の結果が兄弟への愛でした。イエス様を信じてから、兄弟を愛する人に変わりました。イエス様を信じている理由が兄弟を祝福して、兄弟を幸せにするためでした。私達がイエス様を信じている理由は兄弟を愛するためです。兄弟を愛するのが信仰の目的になると私たちの人生そのものが変わります。誰かの幸せのために生きる人こそ、幸せになり、すでに幸せです。誰かの祝福のために生きる人こそ、祝福されますし、すでに祝福された人です。


2.教会に信仰と愛と希望があるから感謝(6-8節)
 信仰と愛と希望はキリスト教の3セットです。コリント人への手紙には信仰と希望と愛ですが、ここでは信仰と愛と望みの順番です。信仰と愛と希望はこの世の中でも頻繁に使われている単語です。この世において信仰と愛と希望は抽象名詞であり、内容も抽象的です。

 しかし、キリスト教はイエス様の十字架があるので、抽象的な事ではありません。ですから、私達は体験を通して直接知りたいです。信仰と愛と希望は福音から来ています。福音はイエス様の十字架です。コロサイ教会員たちはエパフラスから福音を聞きました。エパプラスはコロサイ教会を開拓した人です。エパフラスから語られる福音を聞いて、頭で理解して、心から受け入れました。エパフラスはパウロの同労のしもべであり、キリストに忠実に仕える働き人でした。コロサイ教会員はエパフラスの忠実な働きによって成長しました。

 コロサイ教会員が理解した福音の具体的な内容は主イエスにある信仰と愛と希望です。イエス様が私たちの代わりに背負われた十字架を信じる信仰、イエス様が十字架を通して私たちの罪を赦してくださいました愛、そして、未来、天国で愛する兄弟姉妹たちと集まる望みが私達にあります。

 私達はイエス様を信じています。イエス様を信じることは福音です。福音は良いお知らせです。私達の人生において何が良いお知らせだったのか、具体的に証ししましょう。信仰と愛と希望は抽象名詞ではなくて、私の人生においては具体的な物語となるように。イエス様に祈りましょう。イエス様、どうか、私の人生において何が良いお知らせでしょうか? 私に具体的に教えてください。


3.コロサイ教会のための具体的な祈り(9-12節)
 自分も3節を見て、パウロから大事な教えを頂きました。パウロはコロサイ信徒たちのために定期的に祈りました。パウロは信徒たちの信仰成長のために祈っています。

(1)神を知る教会となるように(9,10節)
パウロが祈りの中、何を強調しているのか9節と10節を見ると主な単語はこうです。
「霊的な知恵と理解力、神のみこころについての知識、神を知る」

 コロサイ教会の信徒たちがますます神を知る知識が成長するように祈っています。私達はすでに神を知る知識を持っています。しかし、これからも、もっと知りたいです。私たちは長年間の信仰の経験によって蓄積された信仰の知識があります。私が信じて来た神からの証しがあります。皆様が知っている神はどんなお方でしょうか。具体的には。ご自分の口で言えるようになったら良いですね。10節の「あらゆる良いわざのうちに実を結び」とあります。個人が経験した神の知識なので、一人一人違います。共通するものが多い中、少しずつ違うものもあります。私達が知っている神の知識は絶対的なものではありません。これからも私達は成長して、日々主のみこころを求める信仰の歩みを続けたいです。

(2)神の力によって忍耐と寛容する教会となるように(11節)
 私達に忍耐と寛容が求められます。主が私達に忍耐できる力をくださいます。忍耐と言えば、主なる神です。罪深い私達をここまで忍耐して、我慢してくださいます。主なる神は忍耐が上手なお方です。私達は神の子どもなので、私達も忍耐が上手になるはずです。父なる神が子どもである私達にも忍耐を求めておられます。忍耐できる神の力を私達にもくださいます。もう限界だと思う時でさえ、父なる神の助けによって乗り越えられます。主なる神が私達に忍耐の力をこれからもくださいます。

(3)聖徒の相続分にあずかる資格があることで感謝する(12節)
 私達は神の家族です。神の家族なので、神さまからの相続があります。相続は死んだ後の遺産です。誰かが死んだので、相続があります。イエス様が死なれましたので、私達に相続分があります。私達も山分けできる資格が与えられました。資格なので、余計な事をしなければ資格は維持されます。余計なことと言うのは罪を犯したり、不信仰になったりするとしばらく資格停止となったりします。私達は神の家族であることを毎日、感謝しましょう。神からの相続は具体的に何か探りましょう。相続の資格が停止されないように、不信仰に注意しましょう。






  東京教会は日本イエス・キリスト教団に本部を置く、プロテスタントの教会です。
  ものみの塔(エホバの証人)、統一教会、モルモン教でお困りの方はご相談下さい。

お知らせ】
礼拝メッセージのYoutubeへのアップロードも当面行いますので下記リンクにアクセスが可能です。

9/7(日)礼拝メッセージ

8/17(日)礼拝メッセージ
8/3(日)礼拝メッセージ